離乳食教室中期

一宮市で行っている離乳食教室中期〜モグモグコース〜へ

離乳食中期はあごの力を鍛えるために、ヨーグルト状から豆腐の食感への転換期

7.8ヶ月のこの転換期がとても離乳食に悩む時期かなあと思います

液状から形あるものになるので、食べるときにむせてしまったり、量が食べられなかったり

ベビ子8ヶ月の離乳食1回の適量は60g
えええーと私も驚き、、
ベビ子は遊び食べもするしなかなかこのボリューミーな量を1回20分で食べるのはちょっとなあと思いました

私は数日風邪を引いたため、母乳の出も悪くベビ子の栄養が心配で参加しました

離乳食教室の先生いわく、母乳の量が少なかったら8ヶ月中期のベビ子は3回食にしてみてもいいかもね、とのことでした

風邪を引いておっぱいがしぼむと戻ってくるか心配になりますよね
以前、助産師さんから聞いたのですがおっぱいは吸わせていれば戻ってくるそうです

今回の離乳食教室での試食サンプルです
レシピもあるのでぜひチャレンジしてみてください☆

From baby to mam

「HappyLife」をモットーに生活を豊かにできる情報を発信していきます 主に子供のこと、愛犬のことを掲載します

0コメント

  • 1000 / 1000